創業時や一人社長の会社に税理士は必要なのか?【税理士に頼むメリット】

創業時や一人社長の中には、税理士に顧問を頼むかどうか、悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

「創業したばかりだけど、税理士は必要なのか?」
「一人社長でやっている会社の規模で、税理士に頼むメリットはあるのか?」

税理士に依頼すると顧問料がかかります。しかし、専門家の税理士を頼って頂くことで、それ以上のメリットがあると自負しております。

創業時や一人社長が税理士に頼むメリット

創業時や一人社長が税理士に頼むメリットには、次のことが挙げられます。

・会計の相談や代行
・事業に専念できる
・資金繰りの相談
・正しい節税

・会計の相談や代行

税理士に頼むことで、会計上の悩みをいつでも相談することができます。会計の処理の仕方に悩むこともなくなります。また、作成した試算表の見方が分からない方もおられると思います。税理士に依頼すれば、会社の財務状況、利益率、損益分岐点など、経営分析に必要なことを分かりやすく説明してもらえます。

また、経理をご自身で行っている社長さまは、税理士事務所に記帳代行を依頼すれば、会計業務を手放すことができます。
経理の担当者を雇うほどではない、しかし、自分でやるには時間がない、そんな方は記帳代行を利用してみてもいいかもしれません。

・事業に専念できる

税理士事務所に顧問を依頼することで、会計上の悩みや業務を手放すことができます。そうすることで、社長さまは事業に専念することができます。
創業時や一人社長さまの会社は、経営者として事業だけに集中したい時期だと思います。税理士にサポートを依頼することで、会社の発展に繋がります。

・資金繰りの相談

事業を行う中で避けて通れないのが、資金繰りです。創業時は、事業展開のために資金調達が必要になることが多いと思います。
また、今後事業を続けていく中で、融資が必要になることもあるでしょう。
その時に会社の財務状況をよく分かっている税理士がいれば、運転資金はどのくらいあった方が良いのか、毎月の返済予定額は無理がないか、などの相談をすることが出来ます。

・正しい節税

会社を経営していく中で、節税はどの社長さまも興味を持たれるところだと思います。しかし、正しい認識を元に行わなければ、「節税」のつもりが「脱税」だったということになりかねません。
「節税」と「脱税」は似て非なるものです。節税のつもりが、誤った知識で「脱税行為」を行った結果、税務調査で重加算税という重いペナルティをとられるケースもあります。
税制を正しく理解して、正しく節税するためには、専門家の税理士を頼ってほしいと思います。

創業時や一人社長が税理士の顧問を躊躇する理由

創業時や一人社長の会社が税理士への依頼を躊躇する理由は大きく分けて二つあると思っています。

・税理士報酬は高い?

費用面で税理士に頼むことを躊躇されている方も多いと思います。たしかに、自社で全て行えば、費用面では安く済みます。
しかし、法人の申告や、正しく節税を行うには知識と時間が必要になります。餅は餅屋に、会計税務のことは専門家の税理士に頼むことで、社長さまは事業に専念していただけます。そうすることで、顧問料以上の成果が事業で出せるのではないでしょうか?

顧問料は税理士事務所によって違いますが、安さがウリの事務所では、年に1回の税務申告の時期以外は連絡がない、経営のアドバイスがないところもあります。
税理士とは、会社の財務状況や、場合によっては個人資産も相談するような深い仲になります。ぜひ、心を許せる税理士のパートナーを見つけていただきたいと思っています。

・税理士は敷居が高いのは間違い

税理士に問い合わせるのは敷居が高いと言われる方に時々お会いしますが、それは間違いです。税理士事務所は決して敷居が高いところではありません。むしろ、経営者さまと一緒に並走するパートナーのような存在のはずです。
何でも話せる、気楽に話せる、そんな税理士が顧問でいれば、経営者さまの力になれると自負しております。

まとめ【創業時や一人社長の会社にも税理士が必要】

創業時や一人社長の会社は、経営者さまが事業に専念できる環境が必要です。会計や節税を正しく行うためにも、専門家である税理士を頼って頂きたいと思っています。
これから益々発展していくために、会計上の悩みを手放し、良きパートナーとなれるような税理士が必要とされているのだと思います。

ご自身の事業の発展のために、良きパートナーとなる税理士を見つけてください。

PREV
【税務調査(税务调查)】消費税の税金還付
NEXT
税務調査(税务调查)で困らないために!帳簿の摘要欄に書くべきこととは